【岐阜市】8月21日にタンメンのお店が閉店。閉店の理由は・・・
2022年8月21日に21号沿いにある「桶狭間タンメン岐阜県庁前店」が閉店します。健康志向の美味しいタンメン専門店として、人気のお店でした。

運営会社は株式会社JBイレブンで、一刻魁堂なども展開しています。閉店の話を聞いて、さっそく食べに行ってみました。

こちらがグランドメニューです。おすすめはタンメン。醤油と塩の他に、コーンバターやパクチーなどがあります。

8月13日にお邪魔したときは、冷しつけ麺がおすすめのメニューとして紹介されていました。注文したのは、タンメン醤油と昆布水の冷し炙り鶏つけ麺です。

こちらは、タンメン醤油。

辛さを選べたので、1辛にしました。辛いのが苦手なので1辛にしましたが、ほとんど辛味は感じませんでした。

こちらが麺です。断面が四角い麺でした。

こちらが、昆布水の冷し炙り鶏つけ麺です。麺は、タンメン醤油の麺と同じでした。

桶狭間タンメン岐阜県庁前店は8月21日に閉店してしまいますが、9月12日予定で「横浜家系ラーメン有楽家」としてオープンされるそうです。新業態へお店を変更されるとのことで、タンメンを食べられるのは8月21日までになりそうです。

また、桶狭間タンメンは岐阜県庁前店と米津橋店の2店舗ありましたが、どちらも横浜家系ラーメン有楽家に業態を変更。そのため、桶狭間タンメンは全店閉店となります。

タンメン好きな方は、桶狭間タンメンが無くなる前に、足をのばしてみてはいかがでしょうか?

「桶狭間タンメン岐阜県庁前店」はこちら↓





