【岐阜県】各務原にできたカカミガハラ パーク ブリッジと学びの森にあるお店に行ってみました!
2021年3月27日にオープンした「カカミガハラ パーク ブリッジ」と、学びの森にあるお店に行ってみました。

カカミガハラ パーク ブリッジにあるのは、「ESPRIT Bakery&Cafe」と「はしもとバーガー」、「アジャーラー カカミガハラ パークブリッジ店」です。

ESPRIT Bakery&Cafeは、素材にこだわった風味豊かなパンが楽しめるお店。お昼時ということもあり、とても並んでいました。

はしもとバーガーは、はしもと農園が手掛けた新業態ストアです。岐阜駅構内にある「はしもとパーラー」も、はしもと農業が手掛けています。

はしもとバーガーは、ハンバーガーを中心にサイドメニューも種類が豊富です。

アジャーラーは、「遊び創造labo」の中にあります。通常、遊び創造laboに入るためには入場料が必要ですが、アジャーラーに行くだけであれば無料で中に入れます。

アジャーラーに行きたいときは、入場口で「アジャーラーに行きたい」と伝えます。

入口でメニューを見せてもらえます。アジャーラーだけに行くときは、テイクアウトのみ。

入館のために、パスをもらいます。

遊び創造laboの入口とは違うところから入ります。

靴を脱がなければいけないので、脱ぎやすい靴を履いていったほうがよさそうです。

遊び創造laboを利用する方用の、イートインスペースがありました。

アジャーラーも並んでいましたが、それほど待つことなく購入ができました。

メニューは、入口で見せてもらったものより多かったです。

日替わり弁当もありました。

平日は、前日までの予約でお弁当も注文できるようです。

購入したのは、日替わり弁当。

れんこんと生姜のキーマカレー。

メロンソーダとカルピスソーダ。

そして、プリンです。

カカミガハラ パーク ブリッジの2階にテラスがあります。

景色を楽しみながら、食事を楽しむことができるでしょう。

学びの森の冬ソナストリート。

そこには、「KAKAMIGAHARA STAND」があります。

ガラス張りのおしゃれな建物で、すぐに見つけることができるでしょう。

メニューはドリンク・蒸しぱんなど。

グランドメニューとスペシャルドリンクがあります。

スペシャルドリンクは、SNS映えしそうなおしゃれなドリンクでした。

学びの森をぐるりと歩いていると、「らくだのパスタ」というお店がありました。

入口には「かもす食堂」の暖簾が。かもす食堂で、らくだのパスタが間借り営業しています。

旬の食材を使った美味しいパスタが食べられるようです。

雰囲気のいい店内で、デートにも使えそうですね。
休日のお出かけスポットに悩んだときは、おしゃれなお店がたくさんあるカカミガハラ パーク ブリッジや、学びの森に出かけてみてはいかがでしょうか?
「カカミガハラ パーク ブリッジ」と「学びの森」はこちら↓





