【岐阜市】お手土産にもぴったり!岐阜らしいお菓子「ちょうちんもなか」を購入してみました
岐阜らしいお菓子が売っていると聞いて「亀甲屋本舗」に行ってみました。

亀甲屋本舗は、お店で配られている冊子によると、江戸時代から商いをはじめ、戦後から和菓子屋を開業されたのだとか。

お店には、手土産に使えそうな和菓子がたくさん並んでいました。

また、店内には多くの盾が並んでいました。すごいですね。

こちらが、ちょうちんもなかです。手土産には、箱に入っているものが便利ですよね。

今回は、家で食べる用に、2022年12月8日に2個購入しました。(1個から購入可能)

もなかはちょうちんの形をしていて、鵜が描かれています。岐阜といえば鵜飼。そして、岐阜の伝統的工芸品といえば岐阜提灯。岐阜にまつわるものを上手に取り入れたお菓子ですね。

もなかの中には、たっぷりのつぶ餡がはいっていました。

そして、お店で一目惚れしたマドレーヌも購入。レトロなパッケージがかわいかったです。

レモンの風味がきいた、食べやすいマドレーヌでした。

マドレーヌも、箱入りのものがありました。

お店の駐車場は、店舗の北側にあります。

年末年始のご挨拶や手土産を探している方は、足を運んでみてはいかがでしょうか?
「亀甲屋本舗」はこちら↓





