【岐阜市】武将の名前がついた珈琲がある喫茶店のモーニング
岐阜公園の近くに、武将の名前がついた珈琲が飲めるお店があると聞いて「茶人」に行ってみました。
明智家の家紋である「水色桔梗」の暖簾がありました。
駐車場は、お店の西側にあります。お店の前の道は一方通行で、お店より駐車場のほうが手前にあるので注意が必要です。
雰囲気のあるお店です。
お店は「まちの文化的建造物」のようですね。
お座敷もありました。小さいお子様との来店もできそうです。
今回は、テーブル席でいただきました。
お庭をみながら、まったりカフェタイムが楽しめます。
こちらがドリンクメニューです。珈琲だけではなく、紅茶にも歴史上の人物の名前がついていました。
珈琲のメニューを見ていて気になったこと。どうして、家康や秀吉という名前がないのか、スタッフさんに聞いてみました。すると、家康や秀吉は岐阜出身ではないから、とのことでした。
信長も岐阜出身ではありませんが、「信長まつりもあり、岐阜では有名人だから」ということで、メニューに含まれているそうです。
そして、こちらがモーニングメニュー。7種類から選ぶことができます。
珈琲は、信長にしました。
モーニングは、たまごトーストです。たまごトーストにサラダ、ミニアイスがついています。
信長は飲みやすい珈琲でした。半分ほど飲んで、ミニアイスをイン。フロートにしてみました。
モーニングの場所で悩んだときは、候補に入れてみてはいかがでしょうか?
「茶人」はこちら↓
鈴子.blue
人気記事
-
【岐阜市】60年以上続く喫茶店が5月31日で閉店。閉店の理由は・・・
43,053ビュー -
【岐阜市】ご褒美ランチにぴったりと好評!人気の和食店に出かけてみました
103,610ビュー -
【岐阜市】予約はお早めに・・・。人気の和食店でお昼のコースを食べてみました
30,492ビュー -
【岐阜市】岐阜で日本海の美味しいお魚を!秘密の裏メニューを注文してみました
28,386ビュー -
【岐阜市】衝撃・・・。かき氷で人気の赤鰐が11月にお店を閉めるようです
27,543ビュー
号外NET他の地域
-
全国
-
北海道・東北
- 北海道
- 青森県・秋田県
- 宮城県・福島県
-
関東
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
-
中部
-
関西
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
-
中国・四国
-
九州・沖縄
- 福岡県
- 佐賀県・長崎県・熊本県
- 大分県
- 沖縄県
号外NET記事検索