【岐阜市】不定期でオープンする和菓子屋さんのおはぎを購入してみました
不定期でオープンする、山本佐太郎商店内にある「あんたきば」。ツバメヤのお菓子にもかかわっているまっちんのお店としても知られていますよね。

そんな和菓子屋さんが10月28日にお店を開けると聞いて、お邪魔してみました。

山本佐太郎商店は9時半にオープンしていますが、あんたきばのオープンは11時頃。10時45分頃お店に行ったところ、すでに何人かがあんたきばのオープンを待っていました。

待っている間に、山本佐太郎商店から試食をいただきました。

ビスケットは3じのビスケット。

その上に、よいこのあんこがのっているそうです。ビスケットの塩味とあんこの相性がよかったですよ。

10時55分頃、あんたきばのスタッフさんが本日販売のお菓子について説明をしてくれました。

10月28日に販売していたのは、おはぎと水ようかんです。おはぎは2個まで、水ようかんは1個までという購入制限がありました。

今回は、おはぎを購入。11時少し前に購入して、お家でさっそくいただきました。

たっぷりあんこのおはぎです。

ご飯はお米の粒がだいぶのこっている感じ。ちなみに、おはぎのお米をつぶすことを「半ごろし」といいますよね。お米の粒が半分無くなるくらいまでつぶすことから半殺しといわれますが、あんたきばのおはぎは「ややごろし」という感じです。

甘さ控えめのあんこで、1人で2個ペロリと食べられてしまいました。

次回は、2023年11月4日、山本佐太郎商店の2階でわらびまんじゅうの提供があるとお店のガラスに書かれていましたよ。

和菓子が好きな方は、チェックしてみてはいかがでしょうか?
あんたきばがある「山本佐太郎商店」はこちら↓






