【岐阜市】え・・・行列?!夏詣巡りでも好評の神社を参拝してみました

2024年7月1日から始まっている岐阜 夏詣巡り。

神社

ちなみに、岐阜 夏詣巡りの参加神社は、岐阜県内に数か所あります。

神社

すべてを巡るためには、計画的に何日かにわけてめぐる必要がありそうです。

神社

今年は少し巡ってみたいなと思い、「御嶽神社茅萱宮」に出かけてみました。宮をお邪魔したのは、2024年7月6日の9時頃です。駐車場が数台分設置されていますが満車だったので少しウロウロしてから再度訪問。

神社

社務所に行列ができていました。少しびっくりしながら参拝させていただきました。

神社

茅の輪があり、皆さん茅の輪をくぐって参拝されていましたよ。

神社

本殿の隣に、鮎みくじというおみくじがありました。わかりづらいですが、釣り竿のようなもので鮎みくじを釣りあげられるようになっています。お子さんも喜びそうなおみくじですね。

神社

御嶽神社茅萱宮といえば、素敵な御朱印があることでも知られています。夏詣御朱印もありました。社務所に行列ができていたのは、御朱印待ちのようです。

神社

さらに、メディアにも取り上げられて話題になっていた、つり上げ守りもありましたよ。このつり上げ守り、釣りのお守りというだけでなく、運気や縁を「つり上げる」ご利益が期待できるそうですよ。

神社

神社めぐりが好きな方やお近くの方は、チェックしてみてはいかがでしょうか?

「御嶽神社茅萱宮」はこちら↓

鈴子.blue

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!