【岐阜市】リニューアルオープンしたASTY岐阜のお店をのぞいてみました

2025年3月27日に東館がリニューアルオープンした「ASTY岐阜」がどんな風になったのか、2025年3月29日にのぞいてみました。

アスティ

お邪魔したのは12時頃です。リニューアルオープンして最初の土曜日だったので、混雑しているだろうなと思ったのですが、比較的ゆっくりお店を見ることができました。

アスティ

まず気になったのは、御座候。旧岐阜高島屋のときと同じように、焼いているところを見ることができますが、並んでいるときに見ることはできなくなっていました。

アスティ

お邪魔したときは、60分待ち。

アスティ

スタッフさんにうかがったところ、平日の16時半頃は20分待ちくらいの日もあるとのことでした。やっぱり人気ですね。

アスティ

岐阜県初出店となる、SAN ASTY岐阜店

アスティ

イートインもテイクアウトもできるということで、多くの方が並んでいました。

アスティ

ついつい買いたくなるタルトが並んでいましたよ。

アスティ

TAMAIYA HANARE (たまいやはなれ)も話題ですよね。撮影スポットがあり、お邪魔したときも撮影をされている方がいました。

アスティ

玉井屋本舗の季節の生菓子が買えるのも嬉しいですよね。TAMAIYA HANAREは、テイクアウトのみです。

アスティ

そして、ブランド名が変わった、井ノ口珈琲 焙煎所。以前は、井ノ口珈琲だけでしたが「焙煎所」が付きました。厳選した珈琲豆を丁寧に焙煎しているそうですよ。こちらも、テイクアウトのみになります。

アスティ

どのお店も混雑していましたが、イートインスペースがあるお店は、より混んでいるなという印象でした。利用されるときは、時間に余裕を持っていくとよさそうです。

アスティ

2025年4月5日・6日には駅周辺で道三まつりも開催予定です。お時間がある方は、立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

「ASTY岐阜」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!