【岐阜市】いいセンスしてる?!高校生が岐阜の魅力を伝える挑戦をしています

2025年10月6日から、「和香扇」が販売をスタート。この和香扇の企画・開発をしたのが、岐阜高校の2年生の6人なのだそうです。

扇子

和香扇の特徴は、美濃和紙を使っていること。また、センスに香りを付けられるという点です。扇子についている付属のスプレーボトルで桜、または檜の香りを付けることができます。

扇子

扇ぐたびに好みの香りが楽しめるのが嬉しいですね。和香扇を販売しているのは、岐阜高校模擬企業「センス☆イイネ」。2025年11月2日は対面販売をしているということで、ブースをのぞいてみました。

扇子

社長である柴田さんに、どうして扇子を商品に選んだのかをうかがったところ、美濃和紙を使うことで岐阜の魅力を伝えたかったからだそうです。

扇子

「自分たちが小さい頃から、岐阜は衰退した、さびれていると言われてきた。岐阜を盛り上げるために自分達がなにかできないかと思い企画・開発した」とのこと。

 

扇子

和香扇はオンラインショップで購入できます。興味がある方は1度、サイトをのぞいてみてはいかがでしょうか?

「センス☆イイネ」公式サイトはこちら

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!