【岐阜市】給食の味を自宅で!懐かしのあげぱんを購入してみました
スーパーでよくみかける「コガネパン」。実は、岐阜の会社だということは有名なお話ですよね。全国でコガネパンのパンが買えると思っていたのですが、取り扱っているのは東海三県が中心のようです。

また、コガネパンといえば、給食でお世話になった、または、現在お世話になっている方もいるかもしれません。個人的な話ですが、私も給食のパンはコガネパンでした。

※画像はイメージです
給食のパンで1番人気だったのは、あげぱん。お休みの子の分を誰が食べるのかでじゃんけんをした、という思い出があります。そんなあげぱんが、スーパーなどでも購入できるのをご存じでしょうか?

毎日販売しているわけではありませんが、ときどき、スーパーなどで販売されていると聞いて、さっそく出かけてみました。

あげぱんが山積みになっています。

買いに行った先では、大判あげぱんとあげぱん きなこも販売していましたが、この2種類はすでに売切れ。

あげぱん シナモンシュガーを購入しました。

こちらが購入したあげぱん シナモンシュガーです。これくらいの大きさだったかなと思いながら、懐かしい味をいただきました。

あげぱんが販売される日にちと場所は、公式SNSで確認できます。給食がコガネパンだったという方は、チェックしてみてはいかがでしょうか?
「コガネパン」の公式SNSはこちら↓






