【岐阜市】3月21日にオープンしたインド・ネパールの料理が食べられるお店のモーニング

インド・ネパールの料理が食べられるお店が2025年3月21日にオープンしたと聞いて「アヌシュカ インド・ネパール カフェ レストラン&バー」に行ってみました。

アヌシュカ

お邪魔したのは、2025年4月13日の9時頃です。

アヌシュカ

強い雨が降っていたこともあり、店内はゆったりしていました。カウンター席とお座敷があって、居酒屋さんだったのかなという店内です。

アヌシュカ

こちらが、モーニングのメニューです。子セット(CHILD SET)は10歳までのお子様用のメニューとのこと。プレーンナンセットをお願いしました。下の4つのモーニングは珍しいですよね。

アヌシュカ

サモサタルカリとは、小麦粉で作った皮に、香辛料を効かせた野菜や肉などを包んで揚げたものです。コレ・バトゥレは小麦粉でできているナンを揚げたようなもので、プリ・タルカリは全粒粉でできているナンを揚げたようなもの。チャナアンダは、豆カレーとゆで卵なのだそうです。

アヌシュカ

お店の方がおっしゃるには、チャナアンダはネパールではよく食べられる朝ごはんなのだそうですよ。

アヌシュカ

ドリンクは、お茶(アイス)にしました。お茶(Tea)というと、紅茶をイメージしてしまいますが、こちらのお茶(Tea)はチャイのことです。チャイが苦手な方はご注意ください。

アヌシュカ

そして、プレーンナンセットです。バターナン・本日のカレー・サラダ・ゆで卵・本日のスープ・パスタ・フルーツが付いています。

アヌシュカ

本日のカレーはほうれん草カレーでした。具沢山でしたよ。

アヌシュカ

ナンはカットしてあるタイプです。

アヌシュカ

お店の方は海外の人でしたが、岐阜市ではよく知られているお店で7年ほどカレーを作っていらっしゃるそうで、日本語での会話もスムーズ。色々なお話をうかがうことができました。

アヌシュカ

ランチやディナーも美味しそうでしたよ。お近くの方はチェックしてみてはいかがでしょうか?

アヌシュカ

「アヌシュカ インド・ネパール カフェ レストラン&バー」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!